感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安藤百福 即席めんで食に革命をもたらした発明家  (ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>)

著者名 筑摩書房編集部/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.1
請求記号 2891/04266/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237221023一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 熱田2232241428一般和書一般開架 在庫 
3 2732182767一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932233071一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132384219一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130744818一般和書一般開架 在庫 
7 南陽4230840060一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04266/
書名 安藤百福 即席めんで食に革命をもたらした発明家  (ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>)
並列書名 Ando Momofuku
著者名 筑摩書房編集部/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.1
ページ数 181p
大きさ 19cm
シリーズ名 ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>
ISBN 978-4-480-76616-8
分類 2891
個人件名 安藤百福
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界初のインスタントめん「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福。47歳で全財産を失ったあとの再出発で、世界の食文化に革新を起こした彼の人生を辿る。巻末エッセイも収録。
書誌・年譜・年表 年表:p175〜178 読書案内:p179〜181
タイトルコード 1001410095207

要旨 転んでもただでは起きるな!そこら辺の土でもつかんで来い!絶対に諦めない男の波瀾万丈の物語。
目次 序章 なぜ「魔法のラーメン」と呼ばれるのか
第1章 逆境が生んだ、世界初のインスタントめん「チキンラーメン」
第2章 百福を育んだ台湾時代―〇歳〜二十二歳
第3章 「当たって砕けろ」で道を拓く―二十三歳〜三十五歳
第4章 「世の中をよくしたい」が仕事を作る―三十五歳〜四十六歳
第5章 チキンラーメンはいかに「国民食」となったのか
第6章 六十一歳で「カップヌードル」を開発する
巻末エッセイ「常識を疑う力」(藤原和博)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。