感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は終わった

著者名 佐藤健志/著
出版者 アスペクト
出版年月 2015.2
請求記号 304/02380/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2432149272一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02380/
書名 愛国のパラドックス 「右か左か」の時代は終わった
著者名 佐藤健志/著
出版者 アスペクト
出版年月 2015.2
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-7572-2354-7
分類 304
一般件名 保守主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 保守派は本当に保守的か? 戦後はどこまで否定されるべきか? 政治に国を変える力はあるか? 日本を再生するためにどうすべきかを論考する。イデオロギー診断テスト付き。『言志』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。
タイトルコード 1001410093360

要旨 いったい何がおかしいのか?政治に対するモヤモヤを雲散霧消!景気回復、構造改革、憲法九条、集団的自衛権、TPP…安倍政権は日本を再生できるのか?イデオロギーの正体見たり…あなたはどっち?イデオロギー診断テスト付き。
目次 序論 愛国のパラドックス
Q1 保守派は本当に「保守的」か?
Q2 戦後はどこまで否定されるべきか?
Q3 政治に国を変える力はあるか?
Q4 保守派の問題意識は信頼できるか?
Q5 そもそも戦後とは何なのか?
Q6 米・中・韓との関係はどうすべきか?
Q7 そして日本はどこに行くのか?
著者情報 佐藤 健志
 1966年東京生まれ。評論家・作家。東京大学教養学部卒業。1989年、戯曲『ブロークン・ジャパニーズ』で文化庁舞台芸術創作奨励特別賞を受賞。作劇術の観点から時代や社会を分析する独自の評論活動で知られる。ラジオDJ、漫画原作、作詞も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。