感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

演目別にみる能装束 2  一歩進めて能鑑賞

著者名 観世喜正/著 正田夏子/著 青木信二/撮影
出版者 淡交社
出版年月 2015.2
請求記号 773/00085/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236610275一般和書1階開架大型本在庫 
2 熱田2232049094一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 773/00085/2
書名 演目別にみる能装束 2  一歩進めて能鑑賞
著者名 観世喜正/著   正田夏子/著   青木信二/撮影
出版者 淡交社
出版年月 2015.2
ページ数 102p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-473-03985-9
分類 77367
一般件名 能装束
書誌種別 一般和書
内容紹介 みごとな染織品の細部まで堪能できる、装束から能をたのしむ本。「安達原(黒塚)」「破潜」「大江山」など、能の演目別にその装束やあらすじを解説。装束の種類と出立の基本形なども説明する。横に広がるパノラマページあり。
タイトルコード 1001410093060

要旨 装束から能をたのしむ本がもう1冊!前作『演目別にみる能装束』で取り上げた30曲に、新しい出立30曲が加わりました。みごとな染織品の細部まで、ご堪能ください。
目次 頁をひろげてたのしむ『石橋』
装束の種類と、出立の基本形
演目別にみる能装束
鑑賞「鬘帯」のいろいろ
名品拝見 観世九皐会の翁狩衣から
能装束を守り伝えるために 能楽堂の年中行事「虫干し」
『演目別にみる能装束』『演目別にみる能装束2』の演目と出立・能面一覧
著者情報 観世 喜正
 能楽師、観世流シテ方。昭和45年、東京・神楽坂の矢来能楽堂(観世九皐会)当主・三世観世喜之の長男として生まれる。父に師事し、観世九皐会を中心に、「能楽・神遊」「のうのう能」「喜正の会」「能の旅人」などの公演に積極的に取り組んでいる。国内各地およびシンガポールなど海外での指導や演能にも多く携わる。慶應義塾大学卒業。重要無形文化財総合指定保持者。(公社)能楽協会理事。法政大学大学院・皇學館大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
正田 夏子
 昭和39年生まれ。出光美術館、根津美術館勤務を経て、武蔵野美術大学、武蔵大学、東京造形大学講師。専門は日本工芸史(能、狂言など古典芸能の染織)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 信二
 昭和20年生まれ。立教大学卒業。写真家安東紀夫に師事。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。