感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

包丁入門 研ぎと砥石の基本がわかる

著者名 加島健一/著
出版者 柴田書店
出版年月 2015.1
請求記号 581/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236588760一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132182862一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232038923一般和書一般開架 在庫 
4 2331954897一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532001043一般和書一般開架 在庫 
6 2632085847一般和書一般開架 在庫 
7 2732010190一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831882366一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932039312一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132219308一般和書一般開架 在庫 
11 天白3432062523一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230720833一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431212762一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530671769一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630338004一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

包丁 研磨・研削材

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 581/00028/
書名 包丁入門 研ぎと砥石の基本がわかる
著者名 加島健一/著
出版者 柴田書店
出版年月 2015.1
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-388-06203-4
分類 5817
一般件名 包丁   研磨・研削材
書誌種別 一般和書
内容紹介 奥の深い“研ぎ”の大まかな基本がわかる入門書。鮮魚専門店「阪神髭定」のバックヤードで、包丁使い、包丁研ぎのエキスパートとして活躍中の著者が、包丁・砥石・研ぎの知識から、包丁の管理までをイラストを交えて解説する。
タイトルコード 1001410092259

要旨 切れる包丁は達人の証。よく切れて刃こぼれしない、長切れする包丁の研ぎ方ってないものか…。そんな途方もない事を考えて、研ぎの世界に足を踏み入れたのです。
目次 第1章 包丁の知識(包丁の名称
包丁と砥石 ほか)
第2章 砥石の知識(砥石の種類
人造砥石の材質 ほか)
第3章 研ぎの知識(包丁の刃付け
“切れる”とは ほか)
第4章 包丁の管理(包丁の柄
柄の交換 ほか)
著者情報 加島 健一
 1972年大阪に生まれる。京都・佛教大学を中退後、東京の渋谷、青山、代官山のレストランでフランス料理を修業、その後和食店などで魚の扱い方を経験し、現在は(株)阪神髭定(阪神梅田本店地下1階の鮮魚売り場)に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。