感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理科の地図帳 地形・気象編  改訂版  (ビジュアルはてなマップ) 日本の地形と気象がまるごとわかる

著者名 神奈川県立生命の星・地球博物館/監修 ザ・ライトスタッフオフィス/編
出版者 技術評論社
出版年月 2014.12
請求記号 4029/00026/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236555884一般和書1階開架 貸出中 
2 2331942421一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032026118一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530666975一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4029/00026/1
書名 理科の地図帳 地形・気象編  改訂版  (ビジュアルはてなマップ) 日本の地形と気象がまるごとわかる
著者名 神奈川県立生命の星・地球博物館/監修   ザ・ライトスタッフオフィス/編
出版者 技術評論社
出版年月 2014.12
ページ数 143p
大きさ 26cm
シリーズ名 ビジュアルはてなマップ
巻書名 日本の地形と気象がまるごとわかる
ISBN 978-4-7741-6817-3
分類 40291
一般件名 日本   日本列島
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の自然の様子を地図と絡めてビジュアルに解説。地形・気象編では、噴火の可能性のある火山、原子力発電所の立地条件と活断層、日本各地でみられる幻想的な気象現象などを取り上げる。
タイトルコード 1001410073616

目次 地形編(関東地方でM9の巨大地震が発生する?首都圏周辺のプレート構造
地図で見る2011年東北地方太平洋沖地震
日本の主要な活断層と地震危険地帯
地震多発国ニッポン!なぜ、こんなに多く地震が発生するのか?
明治から平成まで過去における地震被害の規模 ほか)
気象編(日本では今世紀末に台風が凶暴化すると予測
北極圏に異変?観測衛星「しずく」が捉えた北極とグリーンランドにおける異常現象
気温―北と南で20℃以上の差がある日本
快晴の日数が多い都道府県はどこか?
暑さと寒さ(最高気温と最低気温) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。