感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸亀ドイツ兵捕虜収容所物語

著者名 高橋輝和/編著
出版者 えにし書房
出版年月 2014.11
請求記号 21069/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236552790一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

21069
世界大戦(第一次) 捕虜収容所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21069/00055/
書名 丸亀ドイツ兵捕虜収容所物語
著者名 高橋輝和/編著
出版者 えにし書房
出版年月 2014.11
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-908073-06-9
分類 21069
一般件名 世界大戦(第一次)   捕虜収容所
書誌種別 一般和書
内容紹介 近年脚光を浴びた板東収容所に先行し、模範的な捕虜収容の礎を築いた丸亀収容所の全容を、公的記録や新聞記事、日記、当事者達の肉声など豊富な資料を駆使し、明らかにする。貴重な写真・図版66点も掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p229〜236
タイトルコード 1001410071021

要旨 映画「バルトの楽園」の題材となり、脚光を浴びた板東収容所に先行し、模範的な捕虜収容の礎を築いた丸亀収容所に光をあて、その全容を明らかにする。公的記録や新聞記事、日記などの豊富な資料を駆使し、当事者達の肉声から収容所の歴史や生活を再現。貴重な写真・図版66点収載。
目次 「大いに友好的に、同情を込めて歓迎します」―捕虜の到着
「美しい日本における無料の休養期間」―収容所生活
「彼らは退屈に苦しんでいる」―民間ドイツ人の慰問
「捕虜達を蹴ったり、殴ったり」―収容所からの密告
「忘恩は世の常」―メッケル将軍の縁者
「侮辱的取り扱い」―ランツェレ大尉事件
「人間社会から隔離されている」―捕虜将校の嘆き
「そこは異常な過密状態」―米国大使館員の来訪調査
「他の捕虜と折り合い悪しき者」―特殊捕虜
「大きな愚行」―捕虜の脱走
「我が国産業の発達・利益に資す」―捕虜の労働と技術指導
「参考となる物多し」―製作品展覧会
「気分は最低」―板東への移転
「遠処宿縁」―元捕虜の丸亀再訪


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。