感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイルランド 自然・歴史・物語の旅

著者名 渡辺洋子/著
出版者 三弥井書店
出版年月 2014.10
請求記号 2933/00282/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236531596一般和書2階開架人文・社会貸出中 
2 2432139943一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2933/00282/
書名 アイルランド 自然・歴史・物語の旅
並列書名 Éire Ireland
著者名 渡辺洋子/著
出版者 三弥井書店
出版年月 2014.10
ページ数 353p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8382-3269-7
分類 29339
一般件名 アイルランド
書誌種別 一般和書
内容紹介 アイルランド伝承文学研究者が、地図を片手にアイルランドを旅しながら、行く先々の自然やそれにまつわる歴史、伝説、物語を紹介。さらに、アイルランドの伝承の中で最も人気のある英雄フィン・マックールの物語を読み解く。
書誌・年譜・年表 アイルランド歴史年表:p6〜10 文献:p345〜353
タイトルコード 1001410064623

要旨 雪のように白いワタスゲの咲く湿原、羊が草を食むなだらかに続く緑の丘、銀色に輝く長い砂浜、そのさきには大西洋から200メートルもそそり立つ断崖。変化に富んだ美しい風景には、歴史や物語を語る証人たちがそこかしこに佇んでいる。アイルランドの旅は、その歴史と物語に出会うこと。
目次 第1部 アイルランドを旅する―旅のガイドブック(首都ダブリンとその周辺
ボイン川を下る旅
「固い土」と「柔らかい土」―コネマラの泥炭地とバレン高原
山と海に囲まれた隠れ里―ディングル半島
シャノン川をさかのぼる
スライゴー―不思議の世界への入り口
共和国の離れ小島―ドネゴール県
最北の風景と歴史―北アイルランドを旅する)
第2部 フィン・マックールと旅する―フィンの物語を読む(アイルランドの伝承文学について
写本に書かれたフィンの話を読む
アイルランドの民間伝承のフィンの話を読む)
著者情報 渡辺 洋子
 聖心女子大学英文科卒業。アイルランド伝承文学研究。朝日カルチャーセンター・千葉、新宿教室でアイルランド伝承文学の講読講師、朝日カルチャーセンター・新宿教室、ディラ国際語学アカデミーで英語・アイルランド語講師、株式会社朝日旅行のアイルランド・ツアー企画同行講師などをつとめる。「日本民話の会・外国民話研究会」「イアシル・ジャパン」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。