感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

40歳からのワーク・シフト これから「始めること」「続けること」「やめること」  (知的生きかた文庫)

著者名 藤井孝一/著
出版者 三笠書房
出版年月 2014.11
請求記号 159/07556/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331937538一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/07556/
書名 40歳からのワーク・シフト これから「始めること」「続けること」「やめること」  (知的生きかた文庫)
著者名 藤井孝一/著
出版者 三笠書房
出版年月 2014.11
ページ数 236p
大きさ 15cm
シリーズ名 知的生きかた文庫
シリーズ巻次 ふ28-3
シリーズ名 BUSINESS
ISBN 978-4-8379-8299-9
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 40代に入ると、仕事で求められることが一変するため、自分の仕事のやり方、働き方をシフト・チェンジする必要がある。働き方を“進化”させ、さらなる“飛躍”をめざす、40の具体策を紹介する。
タイトルコード 1001410064408

要旨 働き方を“進化”させ、さらなる“飛躍”をめざす、40の具体策。仕事・人生の質を高めるワーク・シフト。
目次 シフト1 考え方と行動―40歳からは、「できる人」の条件が変わる(まず、これまで自分がやってきたことに自信を持つ
40代の武器となる「人とコラボレーションする力」 ほか)
シフト2 環境と人間環境―40代は、「足し算」ではなく「かけ算」で仕事せよ(どんなに多忙でも、「人と会う機会」をつくる
40代は、「かけ算」で人脈を増やせる年代 ほか)
シフト3 教養と人間力―次の「上のポジション」に行ける人、行けない人(「60歳で独立する」つもりでいまの仕事に取り組む
「いまのあなた」は、5年前に決まっていた ほか)
シフト4 習慣とライフスタイル―組織の“悪しき習慣”に染まらないために(40歳からの、“まわりに流されない”時間の使い方
これからは「やらないこと」を決めるのも重要 ほか)
シフト5 目標と人生設計―貯金、投資、起業…これだけは知っておく(お金の不安を少しでも軽減する知恵をつける
お金の苦労がいつも絶えない人の共通点 ほか)
著者情報 藤井 孝一
 経営コンサルタント。株式会社アンテレクト代表取締役。1966年生まれ。慶應義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当、その間5年間の米国駐在を経て独立。中小企業と起業家の経営コンサルティングを始める。また、ビジネスパーソンが会社から自立するためのノウハウについて、執筆、講演などの活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。