感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の環境問題 第10巻  日本

著者名 川名英之/著
出版者 緑風出版
出版年月 2014.10
請求記号 5192/00031/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236520730一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5192/00031/10
書名 世界の環境問題 第10巻  日本
著者名 川名英之/著
出版者 緑風出版
出版年月 2014.10
ページ数 683p
大きさ 20cm
巻書名 日本
ISBN 978-4-8461-1413-8
分類 5192
一般件名 環境問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 主要各国の環境・廃棄物・原発問題、その歴史的経過と現状を総括するシリーズ。第10巻では、日本の環境問題の歴史と現状を総括し、被害者などの闘い、立法、行政、司法の対応の問題点を浮き彫りにする。
書誌・年譜・年表 文献:p677〜683
タイトルコード 1001410062208

要旨 明治の産業革命期には足尾鉱毒事件、戦後高度成長期には水俣病、新潟水俣病、四日市ぜんそく、イタイイタイ病の四大公害事件が起こるなど、企業優先の産業政策は深刻な公害病を全国で引き起こした。コンビナートや自動車によって大気が汚染され、光化学スモッグが起きたり、大規模開発による埋立ては、自然海岸をコンクリート化し、豊かな自然を破壊した。そして、福島第一原発事故は未曾有の放射能汚染をもたらした。本書は、これらの事件を追い、被害者などの闘い、日本の立法、行政、司法の対応の問題点を浮き彫りにした日本の環境・公害史の総括。
目次 自然環境の特性と保護
足尾鉱毒事件
カドミウム、砒素の鉱毒事件
水俣病の発生・拡大と訴訟
水俣病の認定問題と訴訟
大氣汚染と防止対策の歩み
水質汚染の激化と防止対策
公害国会と環境行政の展開
自動車公害と防止対策
空港・新幹線騒音公害と訴訟
原発行政と福島の事故
日本の公害・環境政策の総括


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。