感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「役に立たない」と思う本こそ買え 人の生き方は読んできた本で決まる

著者名 森田正光/著
出版者 dZERO
出版年月 2014.9
請求記号 019/00789/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132152535一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00789/
書名 「役に立たない」と思う本こそ買え 人の生き方は読んできた本で決まる
著者名 森田正光/著
出版者 dZERO
出版年月 2014.9
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8443-7646-0
分類 019
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 お天気キャスターの森田さんが、50年にわたる読書遍歴を公開しながら、本が社会と個人に与える大きなインパクトを解説。「本という文化の衰退」に警鐘を鳴らす。dZEROのウェブサイトの連載をもとに書籍化。
タイトルコード 1001410046617

要旨 「お天気キャスターの森田さん」は、約60人の気象予報士を擁するウェザーマップ社をはじめ3社を設立し、成功に導いている。「私の現在があるのは膨大な読書量のおかげ」と自己分析し、50年にわたる読書遍歴を公開しながら、本が社会と個人に与える大きなインパクトを解説。「本という文化の衰退」に警鐘を鳴らす。
目次 序章 本は、“買う”ことに意味がある
第1章 本は、“好奇心の連鎖”の起爆剤である
第2章 本は、“無知の知”から始まり、“思考”を紡ぐ
第3章 乱読は、忘れかけた“人間の本能”を刺激する
第4章 本は、社会の“共同幻想”を浮き彫りにする
第5章 本は、“生と死”の哲学を指南する
著者情報 森田 正光
 お天気キャスター、気象予報士。ウェザービジネスを展開する「ウェザーマップ」、気象予報士養成講座を運営する「クリア」の代表取締役。1950年、愛知県に生まれる。日本気象協会東海本部、同東京本部を経て、41歳のときに独立し、フリーランスのお天気キャスターとなる。定年前の独立は、気象協会初。独立後は、お天気キャスターとして活動する一方、後進の育成に力を注ぎ、多くの「森田チルドレン」を輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。