感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 21 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なごや飲食夜話 2幕目

著者名 安田文吉/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2014.8
請求記号 A38/00124/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236492443一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0237346697一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132148707一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232004537一般和書一般開架 在庫 
5 2331924734一般和書一般開架 在庫 
6 2432115349一般和書一般開架 在庫 
7 中村2531972830一般和書一般開架 在庫 
8 2632058059一般和書一般開架 在庫 
9 2731980039一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932009075一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032008322一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132190665一般和書一般開架 在庫 
13 3232089684一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332213309一般和書書庫 在庫 
15 天白3432031874一般和書一般開架 在庫 
16 山田4130599600一般和書一般開架 在庫 
17 南陽4230797062一般和書一般開架 在庫 
18 4331210676一般和書一般開架 在庫 
19 富田4431189150一般和書一般開架 在庫 
20 志段味4530654450一般和書一般開架 在庫 
21 徳重4630313817一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A38/00124/2
書名 なごや飲食夜話 2幕目
著者名 安田文吉/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2014.8
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8062-0672-9
分類 A383
一般件名 食生活-名古屋市
書誌種別 一般和書
内容紹介 めでたい菓子撒き、ラムネと入道雲、年賀状とみかん…。落語や和歌、物語の中で見つけた名古屋の食文化と人模様を、生粋の名古屋人である著者が軽妙洒脱な文章でつづる。『あじくりげ』連載を書籍化。
タイトルコード 1001410046609

要旨 尾張名古屋の食と暮らし。落語や和歌、物語の中で、見つけたこの地方の食文化と人模様を、生粋の名古屋人である著者が軽妙洒脱な文章でつづった第二弾。
目次 第1章 春(こごめは縁側
二さゃぁ三さゃぁ(鯔 ボラ) ほか)
第2章 夏(いかきうどん?ざるうどん?
新節は「いさばや」で ほか)
第3章 秋(酢料理は、すいり
芋は芋でも芋ういろ ほか)
第4章 冬(年賀状とみかん
クドには荒神ボキ(箒) ほか)
第5章 東海・北陸編(篠島 ニシ汁 ネカブ汁
草もち ぼたもち 苗代もち ほか)
著者情報 安田 文吉
 昭和20(1945)年、名古屋市生まれ。昭和50年、名古屋大学大学院文学研究科博士課程を修了後、南山大学文学部専任講師に就任、助教授を経て、南山大学人文学部教授。平成26年3月退任。4月より東海学園大学人文学部教授。博士(文学)。幼少のころより、常磐津節、西川流日本舞踊、フルート、書道を習い、芸能に興味をもち、浄瑠璃・歌舞伎研究をライフワークとする。テレビや講演など、活発な社会活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。