感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エラスムス 人文主義の王者  (岩波現代全書)

著者名 沓掛良彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.5
請求記号 132/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236474672一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 132/00094/
書名 エラスムス 人文主義の王者  (岩波現代全書)
著者名 沓掛良彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.5
ページ数 13,235p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ巻次 032
ISBN 978-4-00-029132-3
分類 1326
個人件名 Erasmus,Desiderius
書誌種別 一般和書
内容紹介 「痴愚神礼讃」をはじめ膨大な作品を遺し、古典学者や平和主義者など日本ではあまり知られていないさまざまな姿を持った<普遍的文人>エラスムス。16世紀ヨーロッパの知的世界に君臨した彼の全貌に迫る、本格的概説書。
書誌・年譜・年表 文献:p223〜230
タイトルコード 1001410016345

要旨 デシデリウス・エラスムス(一四六九‐一五三六年)は、一六世紀を「エラスムスの世紀」と呼ばしめるほどヨーロッパの知的世界に君臨し、決定的な影響を与えた。『痴愚神礼讃』をはじめ膨大な作品を遺し、古典学者や平和主義者など日本ではあまり知られていないさまざまな姿をもった“普遍的文人”の全貌に迫る、初めての本格的概説書。
目次 プロローグ 知られざるエラスムス
第1部 エラスムスとは誰か―その生涯と事績をたどる
第2部 エラスムスの三つの貌(文学者
古典学者
平和主義者―狂信の敵の信念)
第3部 エラスムスと北方ルネッサンスの二大巨星―往復書簡を通じて見る人文主義者の像(トマス・モア―「二人でひとつの魂をもった」男のまじわり
ギヨーム・ビュデ―奇妙な友情または闘技場での闘い)
エピローグ われわれの前に立つエラスムス
著者情報 沓掛 良彦
 1941年生まれ。早稲田大学第一文学部ロシア文学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。東京外国語大学名誉教授。狂詩・戯文作者、戯号は枯骨閑人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。