感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェルメール 16人の視点で語る最新案内  (BT BOOKS)

著者名 美術手帖/編
出版者 美術出版社
出版年月 2014.6
請求記号 7233/00808/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236444410一般和書2階書庫 在庫 
2 名東3332185523一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530639519一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

美術手帖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00808/
書名 フェルメール 16人の視点で語る最新案内  (BT BOOKS)
著者名 美術手帖/編
出版者 美術出版社
出版年月 2014.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 BT BOOKS
ISBN 978-4-568-43087-5
分類 723359
個人件名 Vermeer,Johannes
書誌種別 一般和書
内容紹介 作品の謎を解明しようとする研究者から、イマジネーションを刺激され創作へと向かった小説家やアーティストまで、フェルメールの魅力のとりこになった16名が、それぞれのキーワードとともにフェルメールの表現の核心に迫る。
書誌・年譜・年表 フェルメール年譜 白坂ゆり構成:p110〜111
タイトルコード 1001410016247

要旨 なぜ、わたしたちはフェルメール作品に恋い焦がれるのか?研究者、小説家、アーティスト。フェルメールを愛する16人が魅力のすべてを解説。
目次 1 オランダへの旅(諏訪敦とマウリッツハイス美術館を訪ねて
ピーター・グリーナウェイとアムステルダム国立美術館を訪ねて)
2 フェルメールに「焦がれる」理由とは?(「牛乳を注ぐ女」の瞬き―小林頼子 文
内なる暗がりを表す部屋―中村恩恵インタビュー ほか)
3 フェルメール手帖(全点踏破への旅
フェルメール年譜 ほか)
4 フェルメール対談(福岡伸一×宮下規久朗―科学と芸術が交差して生まれた、比類なき世界
ウルトラマリンの青―今日マチ子 漫画)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。