感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊牧・移牧・定牧 モンゴル・チベット・ヒマラヤ・アンデスのフィールドから

著者名 稲村哲也/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.3
請求記号 3843/00183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236423646一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3843/00183/
書名 遊牧・移牧・定牧 モンゴル・チベット・ヒマラヤ・アンデスのフィールドから
著者名 稲村哲也/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.3
ページ数 21,390p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7795-0848-6
分類 3843
一般件名 畜産業   文化人類学
書誌種別 一般和書
内容紹介 アンデスやヒマラヤの高所世界、モンゴルの乾燥地域で家畜とともに暮らす人々。極限の環境のなかで生きる牧民の知られざる実態と変容を克明に追った、35年にわたるフィールドワークの記録。
書誌・年譜・年表 文献:p370〜378
タイトルコード 1001410005899

要旨 極限の環境のなかで生きる牧民たちの世界。アンデスやヒマラヤの高所世界、モンゴルの乾燥地域で家畜とともに暮らす人々。その知られざる実態と変容を克明に追った、35年にわたるフィールドワークの記録。
目次 モンゴルの遊牧―ゴビ地方を中心に
モンゴル最北部・山岳タイガのトナカイ遊牧
「小チベット」ラダーク・チャンタン高原における遊牧
チベット高原の多様な牧畜
ヒマラヤの移牧(ネパール
ラダーク
ブータン)
アンデスのユニークな牧畜―定牧
アンデスの「殺さない狩猟」チャク
フィールドから学ぶ(新たな牧畜論の展開
高所から世界を展望する)
著者情報 稲村 哲也
 1950年、静岡県に生まれる。東京大学大学院社会学研究科(文化人類学専攻)博士課程単位取得退学。現在、放送大学教授、愛知県立大学名誉教授。アンデス、ヒマラヤ、モンゴルなどで、主として牧畜文化に関する文化人類学調査研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。