感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将棋指し57人の日常

著者名 週刊将棋/編
出版者 マイナビ
出版年月 2014.3
請求記号 796/00750/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236445771一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00750/
書名 将棋指し57人の日常
著者名 週刊将棋/編
出版者 マイナビ
出版年月 2014.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8399-5060-6
分類 796021
一般件名 将棋-伝記
書誌種別 一般和書
内容紹介 謎に包まれた棋士の日常とは? 勝負の世界に生きる天才たちの日々を紹介する。『週刊将棋』連載「私のお気に入り」に書き下ろしを加えて単行本化。
タイトルコード 1001310150936

要旨 森内俊之・竜王名人―一番のお気に入りは『チケットトゥライド』、谷川浩司・九段―『赤プリ』に初めて行ったのは、昭和58年3月初めのことだった、豊島将之・七段―『ヤマオーはおれが倒す』と宣言した場面が一番好きです、矢内理絵子・女流四段―一つ目は、『シャネルNo.5』。羽生善治「ショーシャンクの空に」、高橋道雄「エンタメの世界」、竹俣紅「研修」、桐谷広人「株主優待券用財布」、加藤一二三「クラシック音楽」。プロ棋士本人が語る「私のお気に入り」57編。
目次 第1章 人気棋士の日常
第2章 女流棋士の日常
第3章 私のお気に入り―芸術、アーティスト、作品
第4章 私のお気に入り―飲食、香り
第5章 私のお気に入り―場所
第6章 若手棋士の日常
第7章 私のお気に入り―ゲーム、スポーツ
第8章 私のお気に入り―人、動物、学び
棋士の好きなものランキング


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。