感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画監督への道 40人が語る監督になるための発想と技法

著者名 泊貴洋/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.3
請求記号 7782/02068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236416715一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02068/
書名 映画監督への道 40人が語る監督になるための発想と技法
著者名 泊貴洋/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.3
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-416-61494-5
分類 77821
一般件名 映画監督
書誌種別 一般和書
内容紹介 私たちはこうして「映画監督」になった-。横浜聡子、沖田修一、山内ケンジなど、現在活躍する映画監督40人が、監督になるための発想と技法を語る。『ピクトアップ』掲載を単行本化。
タイトルコード 1001310148730

要旨 私たちはこうして“映画監督”になった。40人の「映画監督への道」+人気監督3人が語る「その後の、映画監督の道」
目次 横浜聡子―ジョーシキ破りでデビュー
永田琴―夢は大きく、目標は小刻みに?
筧昌也―行列のできる想像力?
英勉―(劇場)を知ろう
呉美保―笑って、泣いて、サンドして
門井肇―ゆっくりでも、いい
森義隆―浮力を生かして
中嶋莞爾―監督を目指した映画作家
真田敦―“曖昧”を、極めて
山下敦弘―助成金ゲット!で映画監督に?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。