感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

“私立”を目指す家庭の教育資金の育てかた 親と子の夢をかなえる!

著者名 竹下さくら/著 柳澤美由紀/著
出版者 近代セールス社
出版年月 2014.3
請求記号 591/00548/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530627944一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹下さくら 柳澤美由紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 591/00548/
書名 “私立”を目指す家庭の教育資金の育てかた 親と子の夢をかなえる!
著者名 竹下さくら/著   柳澤美由紀/著
出版者 近代セールス社
出版年月 2014.3
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7650-1224-9
分類 591
一般件名 家庭経済   教育費
書誌種別 一般和書
内容紹介 「私立」を受けるなら絶対に知っておきたい最新情報とマネー戦略を満載。イマドキの教育費事情や効率的な教育資金の準備方法、教育資金が不足した時の切り札など、ファイナンシャル・プランナーならではの視点から解説する。
タイトルコード 1001310141281

要旨 「お母さん、わたし私立に行きたい」そう言われたら、まずこの本を読んでください。「私立」を受けるなら絶対に知っておきたい最新情報とマネー戦略を満載!子どもの私立進学に備えるための必読の一冊です!!
目次 第1章 イマドキの“お受験”最新事情
第2章 こんなときどうする?受験・教育費Q&A
第3章 教育費を上手に貯める7つのコツ
第4章 保険を使った教育資金づくりポイントはここだ!
第5章 子どもに負担を残さない奨学金の上手な利用法
第6章 本当はいくらかかるの?教育費最新データ
著者情報 竹下 さくら
 ファイナンシャル・プランナー(CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士)、宅地建物取引主任資格者、千葉商科大学大学院客員教授。兵庫県神戸市生まれ。慶応義塾大学商学部にて保険学を専攻。卒業後、損害保険会社・生命保険会社の本店業務部門等を経て、1998年よりFPとして独立。現在「なごみFP事務所」を共同運営、主に個人向けのコンサルティングをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳澤 美由紀
 ファイナンシャル・プランナー(CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士)。長崎県生まれ。関西大学社会学部にて心理学を学ぶ。広告代理店、FP会社を経て2000年に独立。ライフプランと家計改善をベースにした教育・住宅・老後資金相談等を手掛ける。また、ライフワークとして「仕事と介護の両立」セミナーを全国で展開中。(株)家計アイデア工房代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。