感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読書は「アウトプット」が99% その1冊にもっと「付加価値」をつける読み方  (知的生きかた文庫)

著者名 藤井孝一/著
出版者 三笠書房
出版年月 2014.1
請求記号 019/00761/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332286214一般和書一般開架 在庫 
2 4331544603一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630386961一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00761/
書名 読書は「アウトプット」が99% その1冊にもっと「付加価値」をつける読み方  (知的生きかた文庫)
著者名 藤井孝一/著
出版者 三笠書房
出版年月 2014.1
ページ数 221p
大きさ 15cm
シリーズ名 知的生きかた文庫
シリーズ巻次 ふ28-2
シリーズ名 BUSINESS
ISBN 978-4-8379-8239-5
分類 01912
一般件名 読書法
書誌種別 一般和書
内容紹介 本は読む(インプット)だけでなく「アウトプット」することで、もっと血となり肉となる! 「話す」「書く」「行動する」の3つを基本に、普段の思考や行動に磨きをかけるアウトプット読書術を紹介する。
タイトルコード 1001310109474

要旨 本物の“使える知識”が身につく読み方・選び方・活かし方。「どんな本だったか」を必ず話す。これが役立つ読書の極意!できる人は今日の出来事を話すように「本の話」をする!
目次 1章 もっと「本の話」を誰かとしよう(今日の出来事を話すように「本の話」をする
「人に伝える」ことで、知識が知恵に変わる ほか)
2章 「速読」よりも「乱読」せよ!(「1日1冊」必ず読む私の方法
本を「斜め読み」でインプットする法 ほか)
3章 読書を最高の「自己投資」にする技術(たとえば、「小説」をどう仕事に役立てる?
「ハウツーの10%」の実践を目指す ほか)
4章 「お金を稼ぐ人」は、本をこう読む!(なぜ、社長は「古典」を読むのか?
読書は「上に立つ者」の仕事 ほか)
5章 私は、こんな本を読んできた(「明日から仕事に活かせる」編
「お金について考えておきたい」編 ほか)
著者情報 藤井 孝一
 経営コンサルタント。株式会社アンテレクト代表取締役。1966年生まれ。慶應義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当、その間五年間の米国駐在を経て独立。中小企業と起業家の経営コンサルティングを始める。また、ビジネスマンが会社から自立するためのノウハウについて、執筆、講演などの活動を行なう。なかでも、自らの起業体験を生かして考案した「会社を辞めずに、お金をかけずに、低リスクで起業」する、まったく新しい起業スタイルを「週末起業」と名付け提唱、一世を風靡する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。