感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白い街あったかい雪 (ポプラ社の絵本)

著者名 鎌田實/文 小林豊/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.11
請求記号 エ/28179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236365508じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チェルノブイリ原子力発電所事故(1986) 白血病 医療-ベラルーシ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/28179/
書名 白い街あったかい雪 (ポプラ社の絵本)
著者名 鎌田實/文   小林豊/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.11
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
シリーズ名 ポプラ社の絵本
シリーズ巻次 23
ISBN 978-4-591-13684-3
分類
一般件名 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)   白血病   医療-ベラルーシ
書誌種別 じどう図書
内容紹介 チェルノブイリの原子力発電所の事故のため、隣の国ベラルーシの子どもアンドレイは血液の病気になりました。パイナップルが食べたいというアンドレイのために、日本人の看護師は町中をさがし歩き…。絶望を希望にかえる物語。
タイトルコード 1001310098821

要旨 とおいくに、ベラルーシでおきた、ほんとうのはなし。白い雪の街で、びょうきのこどものために、パイナップルをさがすニッポン人が、あったかな連鎖をおこした。つめたい雪があったかい雪にかわる。奇跡の物語です。
著者情報 鎌田 實
 1948年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。1974年に長野県の諏訪中央病院に赴任。1988年に同病院院長に就任。2005年より同病院名誉院長。一貫して住民と共に作る医療を実践。2006年読売国際協力賞受賞。2011年日本放送協会放送文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 豊
 1946年東京都生まれ。日本画家。立教大学社会学部卒業後、イギリス留学中に画家を目指す。1979年日展初出品で入選。1983年上野の森美術館特別優秀賞受賞。『せかいいちうつくしいぼくの村』で第43回産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞、『クラウディアのいのり』(村尾靖子・文)で第14回日本絵本賞読者賞受賞、また『ぼくの村にサーカスがきた』が第43回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定された(すべてポプラ社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。