感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神々への道 米国人天文学者の見た神秘の国・日本

著者名 パーシヴァル・ローエル/著 平岡厚/訳 上村和也/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.10
請求記号 163/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236368726一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 163/00097/
書名 神々への道 米国人天文学者の見た神秘の国・日本
著者名 パーシヴァル・ローエル/著   平岡厚/訳   上村和也/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.10
ページ数 277p 図版20p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-336-05668-9
原書名 Occult Japan,or,The way of the gods
分類 1631
一般件名 山岳崇拝   御岳山(長野県)   シャーマニズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治時代の日本を訪れ、その見聞を著し、ラフカディオ・ハーンにも強い影響を与えた、世界的に著名な天文学者ローエル。御岳や伊勢神宮といった聖地を回り、体験した出来事を描いた“不可思議な国・日本”の見聞記。
タイトルコード 1001310087158

要旨 明治時代の日本を訪れその見聞を著し、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)にも強い影響を与えた世界的に著名な天文学者ローエル。彼が御嶽や伊勢神宮といった聖地を回り体験した出来事を描く「不可思議な国・日本」見聞の書。
目次 御嶽
神道
奇跡
神の化身・托身
巡礼および巡礼団
御幣
伊勢
本体
著者情報 ローエル,パーシヴァル
 1855年アメリカ合衆国ボストンに生まれる。ハーバード大学卒。天文学者。1894年、アリゾナ州にローエル天文台を設立し火星の研究に打ち込む。日本研究家としても知られ、1889年から1893年にかけて明治期の日本を訪問し、その見聞を著した。1916年沒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 厚
 1948年生まれ。都立大学大学院理学系研究科生物学専攻博士課程単位取得退学。現在、杏林大学保健学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上村 和也
 1937年生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。湘潭大学名誉教授、鹿児島大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。