感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蘭学と日本語

著者名 杉本つとむ/著
出版者 八坂書房
出版年月 2013.10
請求記号 8102/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210806931一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8102/00097/
書名 蘭学と日本語
著者名 杉本つとむ/著
出版者 八坂書房
出版年月 2013.10
ページ数 500,38p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89694-159-3
一般注記 欧文タイトル:The Dutch Impact on Modern Japanese Language
分類 81026
一般件名 日本語-歴史   蘭学
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代、蘭学は西洋の知識をもたらしただけではなく、ことばの変化をも準備した。蘭学者や通詞(通訳)たちの功業の、知られざる側面に光をあてる。また、「乾坤奇観」など貴重な資料を影印版で収録する。
タイトルコード 1001310086950

要旨 江戸時代、蘭学は西洋の知識をもたらしただけではなく、ことばの変化をも準備した!蘭学者や通詞(通訳)たちの功業の、知られざる側面に光をあてた、長年にわたる研究の精粋をあつめた一冊。『乾坤奇観』(吉雄南皐閲)シーボルト蒐集“日本の書物目録”など、貴重な資料を影印版で収録。
目次 第1部 中野柳圃と言語研究(中野柳圃『西音発微』の考察―国語学史上の一発見
現代文法用語の翻訳と考察―中野柳圃、蘭語研究の精華
中野柳圃『蘭学生前父』の考察―日蘭対照比較語法研究の出発点
宇田川玄随『蘭学秘蔵』と中野柳圃の蘭語研究)
第2部 蘭語研究・翻訳と近代日本語の創造(近代日本語の成立―洋学との関連において
近世における外国語の摂取とその影響―近代日本語史の一断面
翻訳と近代日本語の形成
近代日本語の標章―デアル体の発生と展開
尾張藩蘭学の祖―吉雄南皐『訳規』と翻訳法)
第3部 蘭語研究・学習と新資料(新井白石と“蘭語”の学習
山路之徽、蘭語学習と世界地理学―蘭学史上の一発見
前野蘭化と蘭文句読法・諺の考察―新資料、『和蘭点例考』・『思思未通』をめぐって
高野長英と蘭文典の学習―新資料『繙巻得師』をめぐって
高橋景保編『亜欧語鼎』の編述―アジア・ヨーロッパ語対訳辞典
小関三英論―書翰と文典断片(新資料)の考察)
余論 H.ドゥーフと蘭日辞典訳編の史的意義―日蘭友好の金字塔
第4部 欧文篇
著者情報 杉本 つとむ
 1927年横浜生まれ。文学博士(東北大学)。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。