感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どくとるマンボウ回想記 (日経文芸文庫)

著者名 北杜夫/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.10
請求記号 910268/02693/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232322491一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02693/
書名 どくとるマンボウ回想記 (日経文芸文庫)
著者名 北杜夫/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.10
ページ数 246p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経文芸文庫
シリーズ巻次 き1-1
シリーズ名 私の履歴書
ISBN 978-4-532-28007-9
分類 910268
個人件名 北杜夫
書誌種別 一般和書
内容注記 北杜夫著作目録 斎藤国夫編:p233〜246
内容紹介 世界を駆けめぐったマンボウは、いまは世を捨て何も望むことはない。酒と躁ウツと文学の日々。わが人生、やはり幸せと言ってよかろう-。「航海記」から半世紀。おおどかに、時にシニカルに、来し方をふり返る。
タイトルコード 1001310084444

要旨 「航海記」から半世紀。世界の海山を駆けめぐり膨大な作品を吐き出したマンボウは、いまは世を捨て何も望むことはない。生と死、時間と空間の輪郭が溶けてしまった、洒脱でちょっととぼけた半生記が写す、もうひとつの戦後文学の豊かさ。日経新聞連載「私の履歴書」、待望の文庫化。
目次 1 文学への目覚め
2 執筆開始
3 躁とウツ
4 父と母 妻と娘
5 先輩や友人
6 歳晩に思うこと


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。