感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐに試合で役に立つ!サッカーのルール・審判の基本 (LEVEL UP BOOK)

著者名 小幡真一郎/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2013.10
請求記号 7834/01123/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331865606一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/01123/
書名 すぐに試合で役に立つ!サッカーのルール・審判の基本 (LEVEL UP BOOK)
著者名 小幡真一郎/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2013.10
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 LEVEL UP BOOK
ISBN 978-4-408-45463-4
分類 78347
一般件名 サッカー   審判(スポーツ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 選手、審判員のレベルアップに役立つ、サッカーのルールブック。ルールの詳細と適用、審判員の処置など、ポイントをわかりやすく解説。サッカーのルールにまつわるクイズも掲載。
タイトルコード 1001310069295

要旨 サッカーの基礎知識、審判の技術がわかる!
目次 第1章 基本知識(フィールドの名称とサイズ
選手の人数とポジション ほか)
第2章 直接フリーキックになる反則(直接フリーキックになるケース
キッキング ほか)
第3章 間接フリーキックになる反則(間接フリーキックになるケース
危険なプレーをする ほか)
第4章 オフサイド(オフサイドとは?
オフサイドポジション ほか)
第5章 審判員のために(主審の役割
副審と第4の審判員の役割 ほか)
著者情報 小幡 真一郎
 1952年7月21日生まれ、京都府京都市出身。学生時代からサッカーをはじめ、京都教育大学教育学部附属高等学校、東京教育大学体育学部を経て、1975年から京都紫光クラブでプレー。現役中から審判資格を取得し、現役引退後の1985年に1級審判員となった。以降、1992年から1997年までは国際審判員としても活躍し、2001年まで現役の審判員として日本サッカー界をけん引。1993年5月15日に国立競技場で行われたJリーグ開幕戦(ヴェルディ対マリノス)の主審を務めたことでよく知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。