感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵ごよみ昭和のくらし 母たちが子どもだったころ  (らんぷの本)

著者名 亀井三恵子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.8
請求記号 3845/00079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332129331一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130541529一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230646301一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530591496一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3845/00079/
書名 絵ごよみ昭和のくらし 母たちが子どもだったころ  (らんぷの本)
著者名 亀井三恵子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.8
ページ数 111p
大きさ 21cm
シリーズ名 らんぷの本
シリーズ名 mascot
ISBN 978-4-309-75001-9
分類 3845
一般件名 日本-風俗   日本-歴史-昭和時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 男の子のような女の子だった幼稚園時代、ドリルの裏に絵を描きつづけた小学生時代、旧制の女学校時代…。昭和4年生まれの現役漫画家・亀井三恵子が、たのしくも、ちょっとほろ苦い昭和の思い出をイラストで振り返る。
タイトルコード 1001310060081

要旨 現役漫画家、現在八四歳の亀井三恵子が描くたのしくも、ちょっとほろ苦い、あの頃の思い出。昭和の情景がよみがえる!
目次 1 幼稚園の巻(男の子のような女の子
幼稚園、朝の騒動
心が萎えたスキップ ほか)
2 小学生の巻(母の姿が廊下に?
泣いたほうが勝ち
一銭のために… ほか)
3 女学生の巻(みんな立っちょれ
キャー、キイのお姉さまたち
勤労奉仕でケガをする ほか)
著者情報 亀井 三恵子
 漫画家。昭和4年(1929)生まれ。旧制津山高等女学校卒業。山陽新聞社から小学生新聞に四コマ漫画の掲載依頼を受ける。評判がよかったので、中学生新聞にも漫画掲載を始める。主婦の友社の嘱託となり、連載漫画、イラストルポを担当。フリーになってからは集英社「おもしろ漫画文庫」、小学館などから単行本を刊行。「しんぶん赤旗」に最初3か月の予定で開始した「台所剣法」の連載は多くのファンを得、1970年(昭和40)から現在にいたるまで43年間の長期連載となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。