感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検査数値と病気がわかる内臓のしくみとはたらき カラー完全図解

著者名 水嶋昭彦/著 岩川愛一郎/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2013.8
請求記号 4911/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031936614一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4911/00131/
書名 検査数値と病気がわかる内臓のしくみとはたらき カラー完全図解
著者名 水嶋昭彦/著   岩川愛一郎/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2013.8
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-537-21126-9
分類 49114
一般件名 内臓
書誌種別 一般和書
内容紹介 人体の内臓のしくみとはたらきを3Dのリアル精密画像でわかりやすく解説し、内臓の病気とその検査方法、判定の基準数値を掲載。さらに、経絡の基礎知識、予防としてのツボ療法も紹介する。
タイトルコード 1001310054211

要旨 3Dのリアル精密画像で人体の不思議と病巣を解剖する。病気の原因から検査方法までを詳しく解説。病気予防のためのツボ療法を紹介。
目次 序章 骨・筋肉・細胞
第1章 消化器系
第2章 呼吸器系
第3章 循環器系
第4章 生殖器・泌尿器系
第5章 感覚器系
第6章 経絡とツボ
著者情報 岩川 愛一郎
 医学博士・九州医療スポーツクリニック院長。昭和51年九州大学医学部卒業。九州大学大学院医学研究科にて病理学専攻する。昭和57年に米国ペンシルバニア病院血液腫瘍学部門留学、帰国後、医学博士号取得。その後、総合せき損センター泌尿器科、三信会原病に勤務し、昭和61年国立別府病院泌尿器科医長、福岡市立こども病院泌尿器科部長を歴任。平成16年日本医師会認定産業医となり、オフィス‐イワカワを開業して地域の保健活動に従事、保険診査、訪問診療、医学講義を行う。平成25年九州医療スポーツクリニック院長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水嶋 昭彦
 学校法人国際学園九州医療スポーツ専門学校理事長。長年の柔道整復師の経験を踏まえて多元的療法である「ストレックス」(統合整体)を考案し提唱。全国にストレックスを取り入れた施設を展開中。公益財団法人日本健康スポーツ連盟副理事長。公益社団法人全国野球振興会学識理事。財団法人日本オリンピック委員会ボディビル強化スタッフ。社団法人日本ボディビル連盟学識委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。