感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

板倉聖宣セレクション 1  いま,民主主義とは

著者名 板倉聖宣/著 中一夫/編
出版者 仮説社
出版年月 2013.8
請求記号 081/00043/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236273488一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 081/00043/1
書名 板倉聖宣セレクション 1  いま,民主主義とは
著者名 板倉聖宣/著   中一夫/編
出版者 仮説社
出版年月 2013.8
ページ数 221p
大きさ 19cm
巻書名 いま,民主主義とは
ISBN 978-4-7735-0242-8
一般注記 欧文タイトル:ITAKURA KIYONOBU SELECTION
分類 0816
一般件名 民主主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 仮説実験授業の提唱者である板倉聖宣の論考を厳選して収録。1は、「戦争と平和」「正義・理想」「民主主義」などのテーマで文章を集め、現代社会での生き方を探る。『たのしい授業』掲載論文を書籍化。
タイトルコード 1001310051295

要旨 「民主主義」が人を奴隷状態におとしいれることは珍しくない。戦争は、一部の好戦的な人々の力だけで起こすことはできない。自然と社会の問題に積極的に問いかける理系の目。「時代の変わり目」を力強くたのしく生きるための知恵と勇気の源がここにある。
目次 第1部 正義と民主主義の素晴らしさとおそろしさ(最後の奴隷制としての多数決原理
正義と民主主義の問題としての「いじめ」
「正義」と「善意」を考えなおすために―禁酒法/禁煙法の歴史から
間接民主主義を見直す―直接民主主義の恐ろしさと、「提案権」「決定権」
「正義の政治」にどう対処するか―「テロと戦争の時代の始まり」に)
第2部 新しい時代の理想と民主主義のありかた(オリーブ油と本と民主政治―古代ギリシアの文明の起源
理想主義の再発見
今後の理想をどこに求めるか―不思議な言葉「資本主義」のなぞ
浮動票の思想―予想変更と意見の変更について)
第3部 自分の頭で考えられる人間を(軍人たちの戦争と平和―「歴史から学ぶ」とはどういうことか
戦争は正義の衝突―中東戦争から学ぶ「ケンカ両正義」の原則
デマ宣伝を見破るには―科学的な考え方とは何か 高校生のために
科学とヒューマニズム―私の教育原理
未来を切り開く力
「心の持ちよう」と現実)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。