感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業のコミュニケーション能力 仕事は単語,キャリアは言語,CSRとCSVは文法

著者名 近藤久美子/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.7
請求記号 3351/00688/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236269379一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00688/
書名 企業のコミュニケーション能力 仕事は単語,キャリアは言語,CSRとCSVは文法
著者名 近藤久美子/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.7
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7795-0780-9
分類 33513
一般件名 企業と社会   企業の社会的責任
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p177〜193
内容紹介 学際的なCSV経営の全体像を伝える本。労働・環境問題・消費者とのつながりという観点からCSRを概観し、CSR3.0の上を目指す国内外の企業を紹介。CSV経営の核となるビジネス・リーダーの資質や役割も示す。
タイトルコード 1001310047703

要旨 豊かな社会、豊かなキャリア。脱!「自分は、こみゅ力不足…」という思い込み。企業観察を通じたキャリア形成のヒント。
目次 1 CSR(企業の社会的責任)の変遷(CSR(Corporate Social Responsibility)とは
労動CSR
環境問題とCSR
消費者とCSR)
2 CSV(共通価値の創造)戦略:進化型CSRの誕生(CSV(Creating Shared Value)とは
日本版CSVの可能性
企業広告とレポートの事例
企業分析のフレームワーク
企業のケーススタディ(海外から日本へ)
企業のケーススタディ(日本から海外へ))
3 起業家精神とインセンティブの活用(起業家の特徴について
海外の起業家・企業経営者から学ぶ
日本の起業家・企業経営者から学ぶ
労働・教育・環境分野のインセンティブ
中小企業(SMEs)におけるCSV経営)
著者情報 近藤 久美子
 大阪大学准教授。キャンパスライフ支援センター(キャリア支援ユニット)。Boston University College of Communication(2000)卒業。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士前期課程修了。京都大学大学院地球環境学舎博士後期課程修了。博士(地球環境学)(2006)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。