感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学級崩壊立て直し請負人 大人と子どもで取り組む「言葉」教育革命

著者名 菊池省三/著 吉崎エイジーニョ/構成
出版者 新潮社
出版年月 2013.6
請求記号 374/00541/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531896484一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431944986一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37412
学級経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 374/00541/
書名 学級崩壊立て直し請負人 大人と子どもで取り組む「言葉」教育革命
著者名 菊池省三/著   吉崎エイジーニョ/構成
出版者 新潮社
出版年月 2013.6
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-10-334361-5
分類 37412
一般件名 学級経営
書誌種別 一般和書
内容紹介 北九州の地で荒れた学級を次々と再建する小学校教師の実像に、26年前の教え子が迫る。「ほめ言葉シャワー」「成長ノート」等、独自のコミュニケーション教育法から両親への提言まで、“スゴ腕”教師のメソッドが満載。
タイトルコード 1001310036013

要旨 北九州の地で、荒れた学級を次々と再建。講演や勉強会にも引っ張りだこの“日本一忙しい小学校教師”の実像に、26年前の教え子が迫った。「ほめ言葉のシャワー」「成長ノート」等、独自のコミュニケーション教育法から、ご両親への子育て提言まで。いじめも学級崩壊も駆逐する、教育現場の“戦い”の最前線からの声―。
目次 第1章 なぜ学級が崩壊するのか―教室は社会の縮図(学校へのリスペクトの欠如
バラバラな子どもたち ほか)
第2章 公の喪失(師範学校世代の引退
コミュニケーション能力の欠如 ほか)
第3章 学級での取り組み(新スタートと「リセット」
一年間の見通しを立てる ほか)
第4章 ご家庭でも実践を!菊池メソッド(「どんな子に育てるか」を考える
MFCを一人の大人が持つ ほか)
第5章 教え子からのツッコミ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。