感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴドーを待ちながら (白水Uブックス)

著者名 サミュエル・ベケット/著 安堂信也/訳 高橋康也/訳
出版者 白水社
出版年月 2013.6
請求記号 952/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236251484一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2432298426一般和書一般開架 在庫 
3 2732189887一般和書一般開架 貸出中 
4 3232271928一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 952/00051/
書名 ゴドーを待ちながら (白水Uブックス)
著者名 サミュエル・ベケット/著   安堂信也/訳   高橋康也/訳
出版者 白水社
出版年月 2013.6
ページ数 227p
大きさ 18cm
シリーズ名 白水Uブックス
シリーズ巻次 183
シリーズ名 海外文学
ISBN 978-4-560-07183-0
一般注記 新装版 2009年刊の再刊
原書名 En attendant Godot
分類 9527
書誌種別 一般和書
内容紹介 田舎道。1本の木。夕暮れ。エストラゴンとヴラジーミルという2人組のホームレスが、救済者ゴドーを待ちながら、ひまつぶしに興じている。そこにやってきたのは…。不条理演劇の代名詞でもあるベケットの傑作戯曲。
タイトルコード 1001310031682

要旨 田舎道。一本の木。夕暮れ。エストラゴンとヴラジーミルという二人組のホームレスが、救済者ゴドーを待ちながら、ひまつぶしに興じている。そこにやってきたのは…暴君ポッツォとその召使いラッキー、そして伝言をたずさえた男の子!不条理演劇の最高傑作として名高い、ノーベル文学賞作家ベケットを代表する傑作戯曲。
著者情報 ベケット,サミュエル
 1906‐89。アイルランド出身の劇作家・小説家。1927年、ダブリンのトリニティ・カレッジを首席で卒業。28年にパリ高等師範学校に英語講師として赴任し、ジェイムズ・ジョイスと知り合う。うつ病治療のためロンドンの精神病院に通うが、37年の終わりにパリに移住し、マルセル・デュシャンと出会う。ナチス占領下は、英国特殊作戦執行部の一員としてレジスタンス運動に参加。『モロイ』『マロウンは死ぬ』『名づけえぬもの』の小説三部作を手がけるかたわら、52年には『ゴドーを待ちながら』を刊行(53年に初演)。ヌーヴォー・ロマンの先駆者、アンチ・テアトルの旗手として活躍し、69年にノーベル文学賞を受賞。晩年まで、ラジオ・テレビドラマなど数多く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安堂 信也
 1951年早稲田大学仏文科卒。早稲田大学名誉教授。1997‐2000(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 康也
 1953年東京大学英文科卒。東京大学名誉教授。1932‐2002(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。