感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国語手紙の書き方事典

著者名 金容権/著
出版者 三修社
出版年月 2012.11
請求記号 8291/00265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431973656一般和書一般開架 在庫 
2 2731873820一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132073895一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431919467一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8291/00265/
書名 韓国語手紙の書き方事典
著者名 金容権/著
出版者 三修社
出版年月 2012.11
ページ数 340p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-384-05710-2
分類 82916
一般件名 朝鮮語-書簡文
書誌種別 一般和書
内容紹介 葉書からメール・FAX、簡単なビジネス文まで、韓国語で手紙を書くテクニックを丁寧に解説し、シチュエーション別に手紙の例文を収録する。五十音順の「手紙でよく使う単語と例文」も掲載。
タイトルコード 1001210084096

要旨 手紙・葉書からメール・FAXまで、韓国語で書くテクニックを懇切丁寧に多数の例文とともに解説。便利な「手紙でよく使う単語と例文(五十音順)」付き。
目次 葉書と手紙を書くときの基本的な要領
葉書と手紙の書き方の用例
簡単なビジネス文
ビジネスメールとファックスの実例
手紙でよく使う単語と例文(五十音順)
手紙に使える先人たちの名言(国別)
著者情報 金 容権
 1947年岡山県生まれ。1971年早稲田大学第一文学部卒業。韓国の劇画を日本ではじめて紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。