感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジョナリーであるということ 慈悲とビジネスをむすんだ奇跡の組織アラヴィンドの物語

著者名 パヴィスラ・K.メータ/著 スキトラ・シェノイ/著 矢羽野薫/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.11
請求記号 4981/00719/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231873023一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パヴィスラ・K.メータ スキトラ・シェノイ 矢羽野薫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00719/
書名 ビジョナリーであるということ 慈悲とビジネスをむすんだ奇跡の組織アラヴィンドの物語
著者名 パヴィスラ・K.メータ/著   スキトラ・シェノイ/著   矢羽野薫/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.11
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-478-01765-4
原書名 Infinite vision
分類 49816
一般件名 アラヴィンド・アイ・ケア・システム
書誌種別 一般和書
内容注記 年表アラヴィンドの軌跡:p321
内容紹介 経済成長の途上にある一方、世界で3900万人といわれる失明者のうち30%近くが暮らすインド。この大きな問題に立ち向かった、医師ゴヴィンダッパ・ヴェンカタスワミーと非営利団体アラヴィンドの取り組みを紹介する。
タイトルコード 1001210081855

要旨 手術代が払えなければ無料でかまわない、派手なマーケティングはいっさいしない、にもかかわらず、35年間で3200万人以上を治療、手術件数400万以上の実績。ピーター・ドラッカー、ムハマド・ユヌス、Googleラリー・ペイジ、クリントン元大統領らも注目するアラヴィンドはいかにして“奇跡の組織”となりえたか?ハーバード・ビジネススクールで読み継がれる不朽のケーススタディ。
目次 第1部 5分間15ドルで治します―効率性と情熱(ハンバーガーと失明
無料でも十分でないというなら ほか)
第2部 仕事をすれば、お金はついてくる―持続可能性と無私の精神(眼科医になったのは偶然だった
やるべきことを、ただひたすらに ほか)
第3部 心をささげる―イノベーションと意識の変革(人類は進化の途上
内なる声に耳を澄ませて ほか)
第4部 競争相手を育てる―インドから世界へ(アラヴィンドを世界に複製する
キリマンジャロのように ほか)
第5部 聖人を引退するとき―変える勇気と高潔さ(世代交代の苦しみ
想いは受け継がれる ほか)
著者情報 メータ,パヴィスラ・K.
 ライター、映画監督。アラヴィンド一族。大おじであるドクターVの生涯と業績をたどったドキュメンタリー『Infinite Vision』が2004年のニューヨーク国際インディペンデント映画祭で最優秀国際ドキュメンタリー賞を受賞。視覚障害者に本を届ける世界最大のデジタル図書館などを運営するシリコンバレーの非営利団体ベネテックで、ボランティア活動の責任者も務めた。現在はアラヴィンド眼科財団の理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シェノイ,スキトラ
 バングラデシュ大学とロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで学位を取得したのち、デロイト研究所、コロンビア大学ビジネススクール、スタンフォード大学デザインスクール(dスクール)、NGOのバングラデシュ地方開発委員会、国際コンサルティング企業モニターグループなどで研究活動を行う。現在は、貧困者も含むあらゆる所得層を対象とする包括的金融サービスの普及に取り組むほか、貧しい若者が有意義な職につく支援をするユース・フォー・ジョブズ財団の顧問も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢羽野 薫
 会社勤務を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。