感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロスジェネ心理学 生きづらいこの時代をひも解く

著者名 熊代亨/著
出版者 花伝社
出版年月 2012.10
請求記号 3616/00272/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236092177一般和書2階書庫 在庫 
2 守山3132055108一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3616/00272/
書名 ロスジェネ心理学 生きづらいこの時代をひも解く
著者名 熊代亨/著
出版者 花伝社
出版年月 2012.10
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7634-0647-7
分類 36164
一般件名 世代
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p249〜251
内容紹介 微妙な恋愛観を抱き、自己愛に悩まされるいまどきの30代。オタク出身、ロスジェネど真ん中の精神科医が、大人になれない現代人の心理構造を読み解き、少しでもマシな未来を手にするためにすべきことを提案する。
タイトルコード 1001210074904

要旨 ロスジェネ世代が得てきたもの、失ったもの、残されているもの。オタク出身、ロスジェネど真ん中の精神科医が放つ渾身の1冊。大人になれない現代人の心理構造を読み解く。
目次 第1章 俺的に正しく、俺的に間違っている社会
第2章 われわれはなぜ、どこで躓いたのか―団塊ジュニア〜ロスジェネ分析
第3章 ミソジニー男とクレクレ婚活女の織りなす空前のミスマッチ
第4章 取り扱い要注意物件としての自己愛
第5章 SNS時代のコミュニケーション
第6章 コミュニケーションの苦手意識を克服するための技術
第7章 私達の義務と責任―次世代に何を残せるのか
著者情報 熊代 亨
 1975年生まれ。信州大学医学部卒業。精神科医。地域精神医療に従事する傍ら、ブログ『シロクマの屑篭』にて現代人の社会適応やサブカルチャー領域について発言している。“精神科臨床で目にする「診察室の内側の風景」と、ネットコミュニケーションやオフ会を通して見える「診察室の外側の風景」との整合性”にこだわり、社会心理学的な考察を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。