感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公理と証明 証明論への招待  (ちくま学芸文庫)

著者名 弥永昌吉/著 赤摂也/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.9
請求記号 4109/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236063889一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4109/00053/
書名 公理と証明 証明論への招待  (ちくま学芸文庫)
著者名 弥永昌吉/著   赤摂也/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.9
ページ数 184p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 イ37-2
シリーズ名 Math & Science
ISBN 978-4-480-09481-0
一般注記 「公理」(ダイヤモンド社 1963年刊)と「基礎論」(ダイヤモンド社 1963年刊)の改題,合本
分類 4109
一般件名 数学基礎論   証明(数学)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p183〜184
内容紹介 公理とは、証明とは何か? あらゆる数学の基礎となる公理系のしくみ、そして数学全体を見渡す理論である証明論の初歩を、具体例をもとに平易に解説する。
タイトルコード 1001210059623

要旨 数学は学問のなかでもっとも確実なもの、疑えないものと考えられている。数学の確かさは、出発点となる命題、つまり「公理」から、「証明」によって新しいことを導き出すという推論のしくみによって保証される。しかし公理や証明それ自体の確からしさは、いかにして基礎づけられるのだろうか?カントールの創りだした集合論が実は矛盾含みであることをラッセルが明らかにすると、数学者たちはこの問題に目を向けざるをえなくなったのだった。公理とは、証明とは何か?本書はあらゆる数学の基礎となる公理系のしくみ、そして数学全体を見渡す理論である証明論の初歩を、具体例をもとに平易に解説した「数学の基礎」入門である。
目次 第1章 公理(公理とは何か
ギリシアの数学
プラトン、アリストテレス、エウクレイデス ほか)
第2章 数学の基礎(数学の基礎
論理主義
直観主義 ほか)
第3章 証明論(形式的体系
無矛盾性の証明
結び)
著者情報 彌永 昌吉
 1906年生まれ。1929年東京帝国大学理学部数学科卒業。東京大学教授を経て同大学名誉教授。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤 攝也
 1926年生まれ。1949年東京大学理学部数学科卒業。立教大学、東京教育大学、放送大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。