感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリス民事手続法制

著者名 ニール・アンドリュース/著 溜箭将之/訳 山崎昇/訳
出版者 法律文化社
出版年月 2012.6
請求記号 3279/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210774501一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3279/00050/
書名 イギリス民事手続法制
著者名 ニール・アンドリュース/著   溜箭将之/訳   山崎昇/訳
出版者 法律文化社
出版年月 2012.6
ページ数 404p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-589-03441-0
原書名 The three paths of justice 原著改訂版の翻訳
分類 327933
一般件名 民事訴訟法   法律-イギリス
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p339〜346
内容紹介 イギリスにおける民事の紛争解決手続を包括的に扱い、分かりやすく紹介。前半ではイングランドの民事訴訟の裁判手続を、後半では裁判所外で紛争解決を図る調停や仲裁などの代替的紛争解決手続を解説する。
タイトルコード 1001210030259

目次 第1章 序説
第2章 民事司法の諸原則
第3章 第一審手続
第4章 上訴と判決の終局性
第5章 民事訴訟費用
第6章 裁判所の判決および命令の執行
第7章 民事保全
第8章 多数当事者訴訟
第9章 調停
第10章 仲裁
第11章 裁判所・仲裁・調停・和解の相互関係:国際的視点から
著者情報 アンドリュース,ニール・H.
 ケンブリッジ大学教授、クレア・カレッジ・フェロー(民事訴訟法・契約法)。バリスター、法曹学院ミドル・テンプル評議員。学歴、オックスフォード大学ベイリオル・カレッジ(法学学士、修士(BCL))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溜箭 将之
 立教大学法学部准教授。東京大学法学部(学士);東京大学法学部助手;ニューヨーク大学ロースクール(LL.M.);ケンブリッジ大学(法学ディプロマ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 昇
 翻訳者、ニューヨーク州弁護士。中央大学法学部(学士);スペイン外務省外交学校(国際学コース・ディプロマ);コロンビア大学ロースクール(LL.M.);ニューヨーク大学ロースクール(国際経済法LL.M.)/外務省在ヴェネズエラ大使館・中南米局・条約局(当時)・在アルゼンチン大使館等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。