感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の神社・お寺を歩く 城東編  ヴィジュアル版  (祥伝社新書)

著者名 黒田涼/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2012.6
請求記号 175/00293/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332016728一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 175/00293/1
書名 江戸の神社・お寺を歩く 城東編  ヴィジュアル版  (祥伝社新書)
著者名 黒田涼/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2012.6
ページ数 332p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 280
ISBN 978-4-396-11280-6
分類 175936
一般件名 東京都-歴史   東京都-紀行・案内記   神社-東京都
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代に、江戸の町にあった神社・お寺を全て紹介! 城東編は、銀座出世地蔵尊、お玉稲荷、不忍池弁財天、王子神社、真源寺など、主に東京の東側の低地にある寺社を収録。
タイトルコード 1001210025876

要旨 「江戸時代に江戸の町にあった」神社・お寺をすべて紹介。
目次 銀座・八丁堀 町人の街には庶民派寺社(歩行距離12キロ)―銀座出世地蔵尊、鉄砲洲稲荷、築地本願寺ほか
神田・日本橋 ビルの谷間の稲荷探検(歩行距離14キロ)―繁栄お玉稲荷、初音森神社、水天宮ほか
上野・谷中 寺また寺の最密集地域(歩行距離10キロ)―不忍池弁財天、寛永寺、東照宮、谷中寺町ほか
王子・田端 渋い個性の光る寺社たち(歩行距離12キロ)―王子神社、染井稲荷、天王寺ほか
入谷・千束 吉原もあった江戸郊外の街(歩行距離13キロ)―真源寺・鬼子母神、お化け地蔵、待乳山聖天ほか
浅草 江戸最大の行楽地(歩行距離12キロ)―下谷神社、浅草寺、銀杏岡八幡、源空寺ほか
荒川 素朴な信仰がしのばれる(歩行距離11キロ)―下尾久石尊、袈裟塚耳無不動、浄閑寺ほか
北千住 日光街道の宿場で栄える(歩行距離12キロ)―千住本氷川神社、木母寺、小塚原回向院ほか
向島 川向こうの行楽地と農村地帯(歩行距離14キロ)―牛嶋神社、三囲神社、吾嬬神社、長命寺ほか
本所 江戸の物流拠点(歩行距離10キロ)―回向院、江島杉山神社、妙見山別院ほか
深川 下町の寺院密集地帯(歩行距離11キロ)―霊厳寺、富岡八幡宮、洲崎神社ほか
亀戸・砂 江戸の近郊の農村地帯(歩行距離11キロ)―亀戸天神、浅間神社、持宝院ほか
著者情報 黒田 涼
 1961年神奈川県生まれ。作家、江戸歩き案内人。宇宙論から環境問題、アウトドア、軍事、歴史、仏教美術と関心領域は幅広い。NPO「江戸城再建を目指す会」特任専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。