感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランクル回想録 20世紀を生きて  新装版

著者名 V.E.フランクル/著 山田邦男/訳
出版者 春秋社
出版年月 2011.11
請求記号 2893/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235903697一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00090/
書名 フランクル回想録 20世紀を生きて  新装版
著者名 V.E.フランクル/著   山田邦男/訳
出版者 春秋社
出版年月 2011.11
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-36519-9
原書名 Was nicht in meinen Büchern steht 原著第2版改訂版の翻訳
分類 2893
個人件名 Frankl,Viktor Emil
書誌種別 一般和書
内容紹介 愛する者の死にうちひしがれながらも、生きる意味を求め続けたフランクル博士の90年。「夜と霧」「それでも人生にイエスと言う」では語られなかった自らの生涯を、ユーモアに包んで綴った唯一の自伝。
タイトルコード 1001110144205

要旨 愛する者の死にうちひしがれながらも、生きる意味を求めつづけたフランクル博士の90年。『夜と霧』『それでも人生にイエスと言う』では語られなかった自らの生涯をユーモアに包んで綴った唯一の自伝。
目次 1 幼年、そして性格(両親
幼少時代 ほか)
2 精神医学への道(精神分析との対決
希望の職業―精神医学 ほか)
3 ナチス時代(「併合」
安楽死への抵抗 ほか)
4 “意味”へのたたかい(ウィーンへの帰還
著作活動について ほか)
著者情報 フランクル,ヴィクトール・E.
 1905年3月26日ウィーン生まれ。独自の精神療法の創始者。ナチス強制収容所を生きのびる体験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 邦男
 1941年、大阪市に生まれる。京都大学教育学部博士課程中退。大阪府立大学総合科学部教授を経て、同大学名誉教授。人間形成論・哲学的人間学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。