感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メモしてつなげるだけ!スラスラ作文術 子どもの考える力がアップする!

著者名 松永暢史/著
出版者 アスコム
出版年月 2011.11
請求記号 816/00552/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131949071一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531766109一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

816

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00552/
書名 メモしてつなげるだけ!スラスラ作文術 子どもの考える力がアップする!
著者名 松永暢史/著
出版者 アスコム
出版年月 2011.11
ページ数 153p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7762-0707-8
一般注記 「親子で遊びながら作文力がつく本」(主婦の友社 2003年刊)の改題,加筆訂正
分類 816
一般件名 家庭教育   作文教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 作文は、メモをしてつなぎあわせれば完成する! 作文が苦手な子どもでもスラスラ書けるかんたん作文術を伝授。メモ式作文術を使った読書感想文の書き方も紹介する。
タイトルコード 1001110131096

要旨 苦手な子が得意に。得意な子はさらに得意に。お母さん自身も、この方法で文章の達人に。世界一簡単な松永式作文教室。
目次 スラスラ作文術はこんなに簡単!
第1章 発想の転換で、作文は簡単に書ける
第2章 お母さん、お父さんまずは自分で作文を書いてみましょう
第3章 ではさっそく、子どもに作文を書かせてみましょう
第4章 自由に子どもに作文を書かせてみましょう
第5章 作文アレンジテクニック
第6章 メモ式作文術を使えば読書感想文も簡単に!
著者情報 松永 暢史
 受験プロ。教育環境設定コンサルタント。ブイネット教育相談事務所主宰。1957年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。大学時代より始めた家庭教師で大成功をおさめ、「奇跡の家庭教師」として知られる。受験の超プロとして、数百人を東大、京大、慶応高、早大学院、麻布、駒東、海城、渋谷幕張ほかの名門校に送り込む。英語学習法、古文音読法、抽象構成作文法、算数のサイコロ学習法など数多くの教育メソッドを独自に開発、その効果には定評があり、多くの受験プロが教えを請うている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。