感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南極気球ものがたり (TTS新書)

著者名 小玉正弘/著 小倉紘一/著 並木道義/著
出版者 東京図書出版
出版年月 2011.9
請求記号 451/00423/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235853843一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00423/
書名 南極気球ものがたり (TTS新書)
著者名 小玉正弘/著   小倉紘一/著   並木道義/著
出版者 東京図書出版
出版年月 2011.9
ページ数 106p
大きさ 18cm
シリーズ名 TTS新書
ISBN 978-4-86223-515-2
分類 45125
一般件名 気象観測   気球   南極地方
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p102〜106
内容紹介 南極観測創生期の厳しい環境の中で、目に見えないオーロラを追う観測隊員たち。南極での気球観測の様子を、オーロラからのX線の観測に重点を置いて紹介する。
タイトルコード 1001110054784

要旨 目に見えないオーロラを追う南極観測隊員たち。南極と北極から同時にとんだ気球、南極大陸をひとめぐりするポーラーパトロール気球。南極史の1ページを飾る世界初の快挙。
目次 第1話 見えないオーロラを追う(オーロラX線とは
地磁気共役性とは
ポーラーパトロール気球)
第2話 南極と北極から同時に気球をとばす(南極から気球をとばす難しさ
気球をとばすための準備作業
昭和基地から気球がとんだ
南北両半球で気球が同時にとんだ
太陽を捉えた!
太陽X線バースト後日譚
昭和基地での気球観測を省みて)
第3話 南極大陸ひとめぐり(ポーラーパトロール)気球(ゼロからの再スタート
大陸ひとめぐり気球PPBをとばそう
PPB気球のドキュメント
PPBの編隊飛行を目指す
昭和基地でのPPB実験を省みて)
第4話 これからの南極気球
著者情報 小玉 正弘
 第1、2、6次南極地域観測隊員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 紘一
 第10次南極地域観測隊員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
並木 道義
 第34、44、45次南極地域観測隊員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。