感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月下推敲 谷川浩司詰将棋作品集

著者名 谷川浩司/著
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2011.7
請求記号 796/00586/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131946515一般和書一般開架 在庫 
2 2431854377一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00586/
書名 月下推敲 谷川浩司詰将棋作品集
著者名 谷川浩司/著
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2011.7
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8399-3759-1
分類 796
一般件名 将棋
書誌種別 一般和書
内容注記 谷川浩司年譜:p314〜315
内容紹介 八世名人・九代大橋宗桂以来、約二百年ぶりの永世名人による詰将棋の図式集。究極の実戦型から難解な構想作まで、詰将棋の楽しさ、奥深さを味わえる傑作百題を収録。
タイトルコード 1001110038322

要旨 江戸時代以来となる、永世名人の図式集。究極の実戦型から難解な構想作まで、傑作百題を収録。
目次 第1部 問題の部(実戦型
普通作
条件作
趣向作
構想作)
第2部 解説の部
第3部 巻末付録
著者情報 谷川 浩司
 昭和37年4月6日、兵庫県神戸市の生まれ。48年、5級で若松政和七段門。51年四段。54年以降、毎年昇級昇段し、57年八段。59年九段。第41期名人戦でタイトル戦初登場にして名人位を獲得。21歳の名人は史上最年少記録。平成23年通算1200勝達成(史上4人目)。タイトル戦登場は57回、獲得は竜王4、名人5、王位6、王座1、棋王3、王将4、棋聖4の合計27期。ほか優勝は22回。名人、A級は連続30年。将棋大賞最優秀棋士賞5回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。