感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・ローリング・ストーンズ オルタモントの真実 メレディス・ハンターはなぜ殺されたのか!?  (MARBLE BOOKS)

著者名 サム・カトラー/著 川田志津/訳
出版者 マーブルトロン
出版年月 2011.6
請求記号 7647/00889/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235832789一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローリング・ストーンズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/00889/
書名 ザ・ローリング・ストーンズ オルタモントの真実 メレディス・ハンターはなぜ殺されたのか!?  (MARBLE BOOKS)
著者名 サム・カトラー/著   川田志津/訳
出版者 マーブルトロン
出版年月 2011.6
ページ数 349p
大きさ 19cm
シリーズ名 MARBLE BOOKS
ISBN 978-4-12-390302-8
原書名 You can't always get what you want
分類 7647
一般件名 ローリング・ストーンズ
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界的な賛辞を受けた「ウッドストック」を見て、ザ・ローリング・ストーンズが開催したフリーコンサート。そこで事件は起こった! 当時のツアーマネージャーが「オルタモントの悲劇」にまつわる衝撃の真実を明かす。
タイトルコード 1001110029155

要旨 結成50周年を迎える世界最高のロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズ、当時のツアーマネージャー、サム・カトラーの自伝的ドキュメンタリー!ストーンズのドキュメント映画「ギミー・シェルター」でも生々しく捉えられている「オルタモントの悲劇」を中心に当時のストーンズのエピソードを激白。ロック・ヒストリーを語る上では欠かせない必読の1冊。
目次 プロローグ 史上最強のロック・バンドのツアーマネージャー
共産思想の書籍に囲まれて育まれた幼年期
アルコールとジャズ、そしてマリファナ
イギリスのポップ・カルチャーが大きく変容を遂げた’63年〜’68年
ピンク・フロイド、そして光明を見いだした私
イギリス流の流儀で開催されたフリーコンサート
ミック・ジャガーの思惑で具現化されていくフリーコンサート
ブライアン・ジョーンズ追悼公演ハイド・パークでのフリーコンサート
キース・リチャーズとアレン・クラインの激しい対立
ストーンズ、全米ツアーに向けて、ロサンゼルスに滞在〔ほか〕
著者情報 カトラー,サム
 1943年英国生まれ。ローリング・ストーンズのハイド・パーク公演プロデュース、オルタモントを含む全米ツアーのマネジメントを担当。オルタモント以降、カリフォルニアに留まりグレイトフル・デッドのツアーマネージャーに。バンド初の欧州ツアーを成功させ、全米コンサート年間収益額で1、2位を争うバンドに押し上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川田 志津
 国際基督教大学教養学部語学科卒業。音楽雑誌や政府関係業務の翻訳に携わるかたわら、医療通訳もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。