感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」

著者名 伊井春樹/著
出版者 思文閣出版
出版年月 2011.3
請求記号 91116/00856/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235838794一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/00856/
書名 与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」
著者名 伊井春樹/著
出版者 思文閣出版
出版年月 2011.3
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7842-1568-3
分類 911162
個人件名 与謝野晶子
書誌種別 一般和書
内容注記 与謝野晶子略年譜:p208〜211
内容紹介 小林一三による与謝野家への物心両面での庇護下、「源氏物語礼讃歌」が詠まれた背景、いつ秋成の短冊屏風を目にしたのか、さらには晶子自身において代表作としての認識をどのように醸成していったのかを追究する。
タイトルコード 1001110005527

目次 1 晶子の大阪行き
2 関西、九州への旅の成果
3 歌人仲間河野鉄南
4 晶子の歌行脚
5 『源氏物語講義』の執筆
6 鉄幹の欧州遊学
7 鉄幹の悲運と晶子の悲しみ
8 『源氏物語礼讃歌』の短冊
資料 与謝野晶子「源氏物語礼讃歌」(逸翁美術館蔵)
著者情報 伊井 春樹
 1941年生れ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、大阪大学名誉教授、財団法人逸翁美術館館長。文学博士。2008年からはNHKラジオ第二放送「古典講座」(朗読は加賀美幸子)の担当等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。