感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ようこそオペラ! ビギナーズ鑑賞ガイド

著者名 加藤浩子/著
出版者 春秋社
出版年月 2011.1
請求記号 766/00193/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235741063一般和書1階開架 在庫 
2 中村2531706741一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831589086一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 766/00193/
書名 ようこそオペラ! ビギナーズ鑑賞ガイド
著者名 加藤浩子/著
出版者 春秋社
出版年月 2011.1
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-393-93557-6
分類 7661
一般件名 歌劇
書誌種別 一般和書
内容紹介 オペラはなんといってもライヴが一番。オペラを観に劇場へ行こう! 鑑賞のツボと作法をやさしく楽しく紹介する、オペラ入門書。海外で活躍する日本人アーティストへのインタビューも収録。
タイトルコード 1001010126876

目次 序曲 オペラの敷居は、ほんとうに高いのか?
プロローグ オペラって、何?
第1幕 オペラの切り口、教えます!(何を観る?何から観る?―永遠の定番とその秘密
オペラの花形、それは「歌手」
指揮者と演出家、どっちがエライ?
オペラができるまで―新国立劇場の舞台裏)
第2幕 オペラの歴史早わかり
第3幕 劇場へ行こう!(やっぱりナマが一番!―国内オペラ公演のツボとコツ
海外でオペラ!
映画館で劇場気分)
エピローグ 海外で活躍する日本人アーティストは語る
著者情報 加藤 浩子
 音楽物書き。東京生まれ。慶応義塾大学文学部・同大学院文学研究科で音楽史を専攻。大学院在学中、オーストリア政府給費留学生としてインスブルック大学に留学。在学中はバッハとその周辺を研究対象にしていたが、執筆活動を行うなかで幼い頃親しんだイタリア・オペラへの情熱が復活。バッハを中心とした古楽と、イタリア・オペラを中心としたオペラ、双方の分野で積極的に活動している。毎月最終木曜日の日本経済新聞夕刊ほか連載多数。各地でオペラを中心にレクチャー、また歌手を招いてのレクチャー&コンサートを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。