感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江と戦国と大河 日本史を「外」から問い直す  (光文社新書)

著者名 小島毅/著
出版者 光文社
出版年月 2011.1
請求記号 778/01431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131880730一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531706550一般和書一般開架 在庫 
3 名東3331907307一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/01431/
書名 江と戦国と大河 日本史を「外」から問い直す  (光文社新書)
著者名 小島毅/著
出版者 光文社
出版年月 2011.1
ページ数 174p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 500
ISBN 978-4-334-03603-4
分類 7788
一般件名 日本-歴史-安土桃山時代   テレビドラマ
個人件名 崇源院
書誌種別 一般和書
内容注記 本書関連事項略年表:p171〜172 文献:p173〜174
内容紹介 伯父は信長、義兄は秀吉、義父は家康、夫は秀忠、息子は家光、娘は天皇の母…。江の生きた時代を史実とフィクションから掘り下げる、NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」がより面白くなる一冊。
タイトルコード 1001010126278

要旨 江の生きた時代を史実とフィクションから掘り下げる、NHK大河ドラマ『江―姫たちの戦国』がより面白くなる一冊。
目次 はじめに 大河ドラマの見方―なぜ、この本を書いたのか
第1章 江の生涯
第2章 大河ドラマのなかの江
第3章 大丈夫か!?時代考証
第4章 戦国時代は「戦国乱世」だったのか?
第5章 江の時代の国際関係
第6章 江の名前の謎
第7章 よみがえる江戸時代
おわりに 江から清盛へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。