感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

40代からはじめるボケない生活術 「認知予備力」を強くする習慣38  (静山社文庫)

著者名 奥村歩/著
出版者 静山社
出版年月 2010.11
請求記号 4937/01786/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831575986一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130922059一般和書一般開架 在庫 
3 4331399800一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493758
認知症 健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01786/
書名 40代からはじめるボケない生活術 「認知予備力」を強くする習慣38  (静山社文庫)
著者名 奥村歩/著
出版者 静山社
出版年月 2010.11
ページ数 268p
大きさ 15cm
シリーズ名 静山社文庫
シリーズ巻次 Bお2-1
ISBN 978-4-86389-079-4
分類 493758
一般件名 認知症   健脳法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010070192

要旨 脳細胞同士がつながる力、「認知予備力」を日々強くすれば、ボケは防げます。遺伝ではなく生活習慣が主な原因なので、40代からの食事・運動・考え方・働き方・人づきあいを変えれば、ボケない脳は必ずつくれます。
目次 第1章 「ボケ」の危険度診断(生活習慣に潜む「ボケ」の原因
ボケないための余暇の過ごし方 ほか)
第2章 「ボケ予防」に効く20の習慣(「ボケ危険度」は40代の体型で決まる!
「ボケ危険度」は若い時の勉強グセで決まる! ほか)
第3章 「ボケ予防」に効かない18の習慣(ひとりでやる「脳トレ」は「ボケ予防」の効果なし!
映画を家で観てはいけない! ほか)
第4章 「認知予備力」を強くすればボケは防げる(「ボケ」「認知症」「アルツハイマー型認知症」それぞれの違い
「ボケ」の原因となる病気は何か? ほか)
第5章 「もの忘れ外来」Q&A(親が「ボケ」ると、私も「ボケ」るのでしょうか?
人やものの名前が出てこないのは、「ボケ」のはじまりですか? ほか)
著者情報 奥村 歩
 1961年、長野県に生まれ。おくむらクリニック「もの忘れ外来」院長。1988年、岐阜大学医学部卒業。1998年、岐阜大学大学院医学博士課程修了、医学博士。同年、アメリカ・ノースカロライナ神経科学研究所に留学。2000年、岐阜大学附属病院脳神経外科病棟医長併任講師。2003年、木沢記念病院にて「もの忘れ外来」を設立。2008年、岐阜市内に「おくむらクリニック」を開設。現在、日本脳神経外科学会評議員、日本認知症学会認定専門医・指導医として、認知症の早期診断法の研究に携わり、臨床医としても日々一〇〇人以上の患者の治療に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。