感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンチクリスト (まんがで読破)

著者名 ニーチェ/原作 バラエティ・アートワークス/企画・漫画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2010.11
請求記号 C/04267/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237606256一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/04267/
書名 アンチクリスト (まんがで読破)
著者名 ニーチェ/原作   バラエティ・アートワークス/企画・漫画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2010.11
ページ数 188p
大きさ 15cm
シリーズ名 まんがで読破
ISBN 978-4-7816-0469-5
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010067616

要旨 世界でもっとも信者が多く、『聖書』を教典にさまざまな地域で信仰されるキリスト教。しかし、その教典の裏には、一神教の矛盾と人々に及ぼす悪影響、そして「聖なるウソ」が隠されているという。キリスト教を信じて疑わぬ西洋人に、ひとりの老人が立ち向かう…!現代でも多くの論争を呼び、西洋文化の発展と繁栄の裏側をも暴きだす、ニーチェの問題作を漫画化。
目次 神の死
世界宗教の罠
イエスという偶像
戦争と科学
最終判決
著者情報 ニーチェ
 1844‐1900。ドイツの哲学者。24歳の若さにして大学教授になり、27歳で第一作『悲劇の誕生』を出版。実存主義の先駆者であり、「生の哲学者」とされる。神、真理、自我などの既存の概念を逆説とも言える理論で提唱し、文学・哲学の分野に多大な影響をおよぼした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。