感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛情たっぷり「育脳」子育て やさしく学べる発達脳科学

著者名 大井静雄/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2010.9
請求記号 4939/00492/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231787320一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00492/
書名 愛情たっぷり「育脳」子育て やさしく学べる発達脳科学
著者名 大井静雄/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2010.9
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8058-3372-8
分類 49391
一般件名 小児科学     家庭教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p157〜159
内容紹介 言葉・学習・情緒・創造性…。子どもの成長を発達脳科学的にとらえ、子どもの「無限の才能」を引き出すために大切なことを、小児脳神経外科医がわかりやすく解説する。大井・野中式発達スケール付き。
タイトルコード 1001010052922

要旨 言葉・学習・情緒・創造性…子どもの脳の権威が語る、“無限の才能”を引き出すために大切なこと。
目次 第1章 おなかの中で赤ちゃんはこんなに発達する
第2章 喜びが子どもの能力を伸ばす―「早期教育」の発達脳科学
第3章 子どもの能力を伸ばす大人の会話―「言葉」の発達脳科学
第4章 子どもを健やかにするママの栄養―発達脳科学からみた「小さく産んで大きく育てる」
第5章 楽しみを見出す脳を育む―「遺伝と環境」の発達脳科学
第6章 よりよく学べる脳を育てる―「学習」の発達脳科学
第7章 豊かな感情を育てる―「情緒」の発達脳科学
第8章 新しいことに挑戦し続ける脳を育む―「創造性」の発達脳科学
著者情報 大井 静雄
 東京慈恵会医科大学脳神経外科教授。同大学・総合母子健康医療センター小児脳神経外科部門・診療部長。ドイツ・ハノーバー国際神経科学研究所脳神経外科教授兼任。1973年、神戸大学医学部卒業。米国ノースウェスタン大学医学部脳神経外科レジデンシー修了後、神戸大学医学部脳神経外科講師、東海大学医学部脳神経外科助教授を経て、2001年より現職。国際小児脳神経外科学会理事長、日本小児神経外科学会会長などを歴任し、現在、国際神経内視鏡学会連盟理事長、日本水頭症学会理事長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。