感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水彩画堀川全橋 癒しの歴史散策

著者名 加藤幹彦/著
出版者 中日出版社
出版年月 2010.7
請求記号 A295/00299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235633955一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A295/00299/
書名 水彩画堀川全橋 癒しの歴史散策
著者名 加藤幹彦/著
出版者 中日出版社
出版年月 2010.7
ページ数 133p
大きさ 15×21cm
ISBN 978-4-88519-356-9
一般注記 名古屋開府400年記念出版
分類 A295
一般件名 名古屋市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1001010040622

目次 黒川樋門
夫婦橋
黒川1号橋
新堀橋
辻栄橋
瑠璃光橋
瑠璃光橋
木津根橋
稚児宮人道橋
猿投橋〔ほか〕
著者情報 加藤 幹彦
 昭和9年名古屋市生まれ。昭和32年愛知学芸大学(現愛知教育大学)美術科修了。昭和46年鉄道図書刊行会主催第16回鉄道写真コンクール入賞。昭和47年名古屋市交通写真コンテスト特選。名古屋市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。