感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲子園-刻まれた伝説

著者名 矢崎良一/編・著 渡辺勘郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.8
請求記号 7837/01319/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331622601一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01319/
書名 甲子園-刻まれた伝説
著者名 矢崎良一/編・著   渡辺勘郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.8
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-77236-3
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 箕島VS.星稜の延長18回の攻防、豪打池田高校の衝撃、駒苫VS.早実の決勝再試合など、甲子園でのドラマチックな名勝負・名シーンをめぐる選手、監督の思いとその後の人生の軌跡を綴る。
タイトルコード 1001010037553

要旨 ドラマチックシーンをめぐる選手、監督の思いとその後の人生の軌跡―。語り継がれる名勝負、名シーンをめぐる球児たちの物語。
目次 第1章 怪物江川、敗れる―広島商業・達川光男 1973年4月5日 広島商業vs.作新学院
第2章 「延長18回」の肩書き―星稜・堅田外司昭 1979年8月16日 箕島vs.星稜
第3章 豪打池田の衝撃―池田・江上光治 1982年8月18日 池田vs.早稲田実業
第4章 サッシーの夏―海星・酒井圭一 1976年8月17日 崇徳vs.海星
第5章 優勝投手の流浪―桐生第一・正田樹 1999年8月21日 岡山理大付vs.桐生第一
第6章 連覇の傷あと―駒大苫小牧・香田誉士史 2006年8月21日 駒大苫小牧vs.早稲田実業


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。