感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の高山植物400 (ポケット図鑑)

著者名 新井和也/著
出版者 文一総合出版
出版年月 2010.6
請求記号 4717/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130358510一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4717/00062/
書名 日本の高山植物400 (ポケット図鑑)
著者名 新井和也/著
出版者 文一総合出版
出版年月 2010.6
ページ数 319p
大きさ 15cm
シリーズ名 ポケット図鑑
ISBN 978-4-8299-0118-2
分類 47172
一般件名 高山植物-図鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 山地から高山で見られる植物約400種類を、1種につき2〜4点、全部で約1000点の豊富なカラー写真で紹介。歩きながらでもすばやく目の前の植物が調べられるように、花色別に掲載する。
タイトルコード 1001010022953

要旨 山地〜高山で見られる植物約400種類を掲載。歩きながらでもすばやく簡単に目の前の植物の名前が調べられるように花色別に掲載。コンパクトながら、1種について2〜4点、全部で約1000点という豊富な写真で紹介する。
目次 白〜クリーム色の花
黄色の花
赤〜赤紫色の花
青〜青紫色の花
緑〜茶色の花
花に関する名称
葉に関する名称
用語解説
高山の垂直分布
高山植物観察のポイントと注意
新井和也流高山植物撮影テクニック
レッドリストと盗掘問題
シカ食害問題
温暖化問題
著者情報 新井 和也
 1971年、神奈川県生まれ。高校時代から山岳部で登山を始め、大学では農学部に在籍し、冬山や岩登りと同時に、植物社会学などを学ぶ。編集プロダクション、植生調査などを経て2000年頃から山岳、自然科学分野で撮影、取材執筆活動を続ける。現在、オールラウンドに登山活動を行うかたわら、高山植物、温暖化・シカ食害問題の取材撮影も行うフォトグラファー・ジャーナリストとして活動。温暖化問題をきっかけに太陽光発電システムを導入してブログでも発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。