感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江尻光一のしくじり園芸日記 失敗から学ぶ花づくりのポイント

著者名 江尻光一/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2010.5
請求記号 627/00449/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530415431一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

627
花卉-栽培

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 627/00449/
書名 江尻光一のしくじり園芸日記 失敗から学ぶ花づくりのポイント
著者名 江尻光一/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2010.5
ページ数 157p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-07-271957-2
分類 627
一般件名 花卉-栽培
書誌種別 一般和書
内容紹介 園芸界の大ベテランが、これまでに出合った各種の花作りの失敗例を取り上げ、その原因とどうしたら失敗を減らせるかを伝授する。水やりや肥料やり、植え替え、挿し木など、管理・作業の誤りについても解説する。
タイトルコード 1001010002987

要旨 「いつも枯らしてしまう」「なぜか、花が咲かない」。そんな悩みをお持ちの方は、ぜひご一読を!園芸界の大ベテランである江尻光一さんでさえ、何度も失敗を繰り返してきた、ということをご存じですか。そして、その失敗を糧にしてこそ、ガーデニングの秘訣は会得できるのです。まさしく目からうろこ。さあ、あなたも今日から、すてきなガーデナーをめざしてください。「自分には園芸の才能がないのでは」なんて思わないで。
目次 第1章 失敗は成功の母とやら―園芸に失敗はつきもの。上達の秘訣は、その失敗にあるのです(ダリアの冬越しで、思わぬ失敗。品種名が判読不明に
ヒアシンスのタネをまいて7年。ようやく咲いた花は
インパチエンスのタネ採りで大失敗
待てど暮らせど花芽が出なかったスイートピー
カーネーションの挿し芽には思わぬ秘訣があった ほか)
第2章 こんな間違い、していませんか?―多くの方が知らず知らず犯している管理・作業の誤り(水やりの間違い
肥料やりの間違い
植え替えの間違い
株分けの間違い
枝切りの間違い ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。